2018年3月26日月曜日

"会社に依存するな"の矛盾

こんばんは。
中川です。

会社に依存するな!
という言葉をよく聞きませんか?

最近よく聞く話しですし、
私も良くLINE@で言っています。

こんなことを言っている私ですが、
実は矛盾をしています。


というのも、

“会社に依存するな”
と言っている私が、
会社をもっていて、
しかも社員がいるわけです。


金銭面的な視点考えれば、

その社員にはもちろん、
私の会社から給与を支給しているので、
私が依存させているわけであって、

そして
その社員は私の会社の給与で
生活をしているので、
依存をしているわけです。


ちょっとおかしいですよね。


そのことを踏まえて、
これからのベンチャーの
組織形態について、
すこし考えたんですね。

ベンチャーの良いところは、
少ない人数で機動力があることです。

そしてよくも悪くも、
ベンチャーは少ない人数のため、
1人1人の力が求められます。

なので、
1人の人材の流出の影響は大きいです。

素晴らしい人材というのは、
前提として会社に依存することがなく、
いずれは独立するものです。

よくこの点については、
信頼関係があれば、
"会社に残ってくれる"と話す人もいますが、

その信頼関係ありきで、
仕組み的にも、
その素晴らしい人材が
いてくれるようにする必要があると、
私は思います。

そこで私がしたことは、
会社の社員でいる間に、
社員が会社を設立して運営すると
いうことをしてもらいました。
実際に社長になってもらうというわけです。

自分で会社を持つと、
いままで全く感じたことが
なかったことを感じますので、

社長⇄社員

をいう 視点でのコミュニケーションでなく、

社長⇄社長

というコミュニケーションになります。

イメージとしては同じ社長として、
業務提携をする感じですね。

独立してから提携をすのでなく、
社員の時から会社を運営してもらい、
連携しているということです。

この形式には賛否両論あると思いますが、
私はこの変化の時代にとっては、
悪くないかなと思っています。

PS.
先日、
起業家の先生に誕生日で占って
頂いたのですが、

私は未来のことを考えて話すから、
周りに理解されないといわれました。w
(でも"上手くいく運命である"といわれました。w)

あ、
このこともかもと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿